利用ガイド
実際のご利用にあたっては、 利用規約 も合わせてご確認ください。
ご不明・ご不安な点がございましたら、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。
連絡なしで利用できる例
個人での利用
- 自宅のプリンターや印刷サービスでぬりえを印刷し、家族や友達とぬりえを楽しむ
- パソコンやタブレットを使ってぬりえをする
- 色を塗った作品を、SNSや自分のサイトに公開( サイト名・URLを記載 )
教育・福祉施設・非営利団体での利用
- 保育園・幼稚園・学校・学童保育での配布
- PTAのイベントでの配布
- 老人ホーム・デイサービスでの配布
- 図書館や児童館、その他公共施設での配布
- 広報誌への掲載
一部の商業活動に関連する利用
- 商業施設のキッズコーナーや待合室で、来場者に無料配布
- 地域イベントやお祭りで、参加者向けに無料配布
※ 当サイトのぬりえは無料でお使いいただけますが、著作権は放棄しておりません。ぬりえに表示されている著作権表示(サイト名・URL)は、削除・改変せずにそのまま残してください。
利用できない例
ぬりえ自体の商品化
- ぬりえをそのまま、または加工して販売する
- ぬりえを冊子やPDF集などにまとめて販売する
- 塗った作品を商品として販売する
再配布・転載
- ぬりえデータを自分のサイトやSNS、アプリなどで配布
- 本素材を加工して、別のぬりえとして公開・配布
禁止行為
- ぬりえに記載された著作権表示を削除・改変
- 当サイトのぬりえ画像に、別のサイトから直接リンクして使用
※ 挙げた例の他、 利用規約 に禁止事項を定めております。ご確認ください。
利用規約
第1条(適用)
- 本規約は、当サイトを利用するすべての利用者(以下「利用者」といいます。)に適用されます。
- 当サイトは、本規約のほか、必要に応じて個別の利用条件やガイドライン等(以下「個別規約」といいます。)を定める場合があります。個別規約は本規約の一部を構成します。
第2条(著作権)
- 本素材の著作権は、当サイトまたは正当な権利者に帰属します。
- 利用者は、本規約に基づく利用権を有するのみであり、著作権その他の知的財産権を取得するものではありません。
- 本素材に記載されている著作権表示は、削除または改変してはなりません。印刷物や配布物においても、当該表示を明確に残した状態で利用してください。
第3条(利用条件)
以下に当てはまる利用範囲内であれば、事前の許諾なしに利用できます。
- 本素材は、記載された著作権表示を削除・改変せずに残すことを条件とし、非営利の範囲で自由にご利用いただけます。
- 商業活動に関連する場面であっても、無償配布を目的とする場合はご利用いただけます。
- 本素材を改変(色付け、加工など)した上でSNS等に投稿することは可能ですが、その際は当サイト名やURLを明記してください。
第4条(禁止事項)
利用者は、次の行為をしてはなりません。
- 本素材を販売、有償配布、またはその他直接的に収益を得る目的で利用すること
- 本素材のデータをそのまま、または改変した形で許可なく再配布すること
- 本素材に記載されている著作権表示を削除または改変すること
- 公序良俗に反する利用
- 法令に違反する利用
- 当サイトまたは第三者の権利・利益を侵害する行為
- 本素材を利用して誹謗中傷、差別的・過激・暴力的・性的コンテンツを作成・公開する行為
- 選挙運動、または特定の個人・団体を批判・支持するなどの政治的主張を目的とした利用(政治的主張を伴わない一般的な内容であれば問題ありません)
- その他著作者が不適切と判断した場合
第5条(免責事項)
- 当サイトは、本素材の内容や品質について、正確さ・安全性・有用性を保証するものではありません。ご利用は、利用者ご自身の責任において行ってください。
- 利用者が本素材を使用したことにより生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いません。
- 当サイトは、予告なく本素材や本サービスの内容を変更または提供を中止する場合があります。
第6条(規約の変更)
- 当サイトは、必要と判断した場合には、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当サイト上に掲載した時点から効力を生じます。
第7条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約は、日本法に準拠します。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合は、当サイト運営者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
制定日:2025年8月8日